
現代社会は気候変動の緩和と適応、人口の成長と減少、都市の膨張と縮小など、様々な課題を抱えている。私たちはこれらの課題を難問として困るのではなく、人間の考え方、住まい方、暮らし方を変え、社会を新しいパラダイムへ移行させる絶好のチャンスとみなすことができる。本授業はこの大局的視点から地球環境をとらえ、地球温暖化問題の科学基礎を学習する。そして、グローバルかつローカルにおける様々な気候変動の緩和・適応策の事例を取り上げ、個益と公益を兼ね備えた政策と行動パターンを抽出する。このプロセスを通して地球温暖化問題の基礎知識を学習し、それを解決するための学際的な視点を形成する。また、文献サーベイー、課題設定、計画作成の練習を通して、研究に必要なスキルを習得する。