シラバス

科目名コミュニティインベストメント 【学期後半】

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
15170
科目ソート
C1033
科目名
コミュニティインベストメント
分野
先端科目-総合政策系
単位
2単位
開講年度・学期
2020 春学期
K-Number
開講年度・学期
2020 春学期
曜日・時限
月 1限 , 月 2限
授業教員名
広石 拓司
実施形態
授業で使う言語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

ソーシャルビジネス・社会起業家は、社会課題の解決にビジネスを通して挑む存在として、国内外で注目を集めています。社会起業家も自分たちの力だけでは、事業の成功も、社会を良くすることも難しく、大きな成果を出すには、利用者・参加者、サポーター、地域社会、行政など幅広い関係者と、共に課題解決に取り組むコミュニティをつくる必要があります。
本授業では、将来、社会起業を志す学生、コミュニティデザインや地域づくりを担いたい学生、企業の立場からソーシャルビジネスに取り組みたい学生らを対象に、社会起業家が社会に大きな影響を与え、地域に役立つためには、何が必要なのかを、事例分析を通して実践的に学んでいきます。