シラバス

科目名ロシア語ベーシック1 B

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
09546
科目ソート
B2191
科目名
ロシア語ベーシック1
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
2単位
開講年度・学期
2020 秋学期
K-Number
開講年度・学期
2020 秋学期
曜日・時限
火 4限 , 木 4限
授業教員名
八島 雅彦
実施形態
授業で使う言語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

ロシア語の文字の読み方から始めて、ロシア語の基本文法を身につけます。
ロシア語は語形変化が豊富で、名詞の格変化、動詞の変化など、日本人にとっては不思議に思える現象の多い言語と言えるでしょう。
学生時代にロシア語に触れておくことは、視野を広げるという意味だけでも、大いに意義のあることです。
授業では、語学ばかりでなく、可能な限りロシア事情についても触れたいと思っています。