シラバス

科目名地域と社会(アジア・大洋州)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
14154
科目ソート
C1101
科目名
地域と社会(アジア・大洋州)
分野
先端科目-総合政策系
単位
2単位
開講年度・学期
2020 秋学期
K-Number
開講年度・学期
2020 秋学期
曜日・時限
火 1限
授業教員名
加茂 具樹
実施形態
授業で使う言語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本講義は政治権力を中心として見た現代中国政治史を論じます。中国という国をかたちづくっている中国共産党による一党支配という政治権力が、どの様に形成され、どの様な発展の経路をたどってきたのか、その特質を明らかにします。そして共産党による一党体制が持続することができた要因を考えます。中国が隣国であることは、日本という国をかたちづくる重要な要素の一つといえます。本講義は、中国政治外交への理解を深める機会であるとともに、国力を増大化させて「大国」意識を強めている中国に対して如何に向き合うのか、という日本外交と東アジア国際政治を考えるための基礎を学ぶ機会ともいえます。