シラバス

科目名デジタルメディアと映像表現

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
08592
科目ソート
B6107
科目名
デジタルメディアと映像表現
分野
基盤科目-共通科目
単位
2単位
開講年度・学期
2020 春学期
K-Number
開講年度・学期
2020 春学期
曜日・時限
月 4限
授業教員名
金子 遊
実施形態
授業で使う言語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

映像制作の基本を学ぶ授業です。学期を通してテーマを設定し、企画、撮影、編集、上映までの制作行程を学びます。今学期のテーマは「ダイレクト・シネマ」です。クラス全員で1本の長編ドキュメンタリーを完成することを目指します。
撮影機材(デジタルビデオカメラ)の使い方、編集ソフト(Apple Final Cut Pro)の操作など、映像を制作するために必要な基本的な技術・知識の習得を目指します。また同時に、先鋭的な映像作品や互いの作品の鑑賞を通して、映像を撮ること、編集することはどのような行為なのか、どのような表現なのか議論を深めます。授業は講義と実習を平行して行います。