シラバス

科目名日本語ベーシック2(演習)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
29866
科目ソート
B2186
科目名
日本語ベーシック2(演習)
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
1単位
開講年度・学期
2020 春学期
K-Number
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
29885
科目ソート
97013
科目名
日本語ベーシック2(演習)
分野
自由科目
単位
1単位
開講年度・学期
2020 春学期
K-Number
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
29885
科目ソート
97013
科目名
日本語ベーシック2(演習)
分野
自由科目
単位
1単位
開講年度・学期
2020 春学期
K-Number
開講年度・学期
2020 春学期
曜日・時限
水 4限
授業教員名
伴野 崇生
実施形態
授業で使う言語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

This course is designed for students at the preliminary level of Japanese. Students will mainly be taught frequently used daily expressions, vocabularies and Japanese letters (hiragana and katakana). They will also be expected to learn some tips on the etiquette of religion and some necessary expressions in case of emergency.