シラバス

科目名SFCスピリッツの創造 【学期前半】

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
44118
科目ソート
X1073
科目名
SFCスピリッツの創造
分野
特設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2020 春学期
K-Number
開講年度・学期
2020 春学期
曜日・時限
月 3限 , 月 4限
授業教員名
田中 浩也
実施形態
授業で使う言語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

SFCは2020年に開学30周年を迎えました。

本科目では、SFC卒業生数万人の中から、SFCスピリッツを持って社会を強く先導し、今も日々「今、この時代の精神は何か?」を問い続け自分自身を更新し続けている卒業生(OBOG)を招集し、みなさんに語り掛けます。

そして、新しくSFCに入って来られたみなさん新入生(未来からの留学生)と大きな場を共有しともに学びながら、生涯SFCスピリッツを持ち続ける姿勢を生み出すための授業です。

新1年生は「総合政策学」「環境情報学」と同時並行的に、SFC生活の入門として履修することが望ましい。2年生以上も履修は可能ですが、講師は「1年生」を対象として語り掛けを行っていきます。

2020年度春学期はオンライン講義とし、以下の計画で行います。


5/4(月)
3限 13:00-14:30 授業説明+今村久美さん(カタリバ)
4限 14:45-16:15 今村久美さん+田中浩也


5/11(月)
3限 13:00-14:30 渡邉康太郎さん (Takram)
4限 14:45-16:15 閑歳孝子さん (Zaim)


5/18(月)
3限 13:00-14:30 千葉功太郎さん (Drone Fund)
4限 14:45-16:15 柳澤大輔さん (カヤック)


5/23 (土曜日補講)
3限 13:00-14:30 松尾卓哉さん (17)
4限 14:45-16:15 門松貴さん (内閣官房)

5/25(月) 休講 (5/23の土曜日補講分)

6/1(月)
3限 13:00-14:30 江渡浩一郎さん (産業技術総合研究所)
4限 14:45-16:15 平尾丈さん (じげん)

6/8(月)
3限 13:00-14:30 小林正忠さん (楽天)
4限 14:45-16:15 駒崎弘樹さん (フローレンス)