シラバス

科目名国際政治経済論

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
13272
科目ソート
C1088
科目名
国際政治経済論
分野
先端科目-総合政策系
単位
2単位
開講年度・学期
2021 秋学期
K-Number
開講年度・学期
2021 秋学期
曜日・時限
木 2限
授業教員名
渡邊 頼純
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

○主題:国際関係・国際経済、特に国際貿易に現れる政治と経済の連携(リンケージ)を分析する。
○分析対象:GATTやWTOにおける多国間貿易交渉、並びにFTAやEPAに見られる二国間交渉。地域統合の動向とWTO体制との関係など。
○目標:国際貿易におけるルールの形成過程を学び、国際政治経済を複合的に見る視点を構築する。また、将来社会人として自ら戦略的に国際関係を乗り切るノウハウを身につける。