シラバス

科目名地域と社会(米州) (GIGA/GG)/地域と社会(米州)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
13894
科目ソート
C1103
科目名
地域と社会(米州)
分野
先端科目-総合政策系
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
48477
科目ソート
65294
科目名
地域と社会(米州)
分野
プログラム科目-併設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
48477
科目ソート
65294
科目名
地域と社会(米州)
分野
プログラム科目-併設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
開講年度・学期
2021 春学期
曜日・時限
木 2限
授業教員名
藤田 護
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
対象

詳細

講義概要

Latin America has always been a source of inspiration for those people working to build a better society. In spite of the colonial heritage and the deep division that runs through the societies of the region, innovative theories and iniciatives emerged and came to influence many aspects of the global social science and humanities of our time. This course aims to survey principal topics related to development and Latin America, covering the contemporary issues of the region especially from a focus on development and social change.
(We plan to do this course on-campus in the spring semester 2021.)