シラバス

科目名グローバル・ガバナンス研究(基礎)

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
18293
科目ソート
60010
科目名
グローバル・ガバナンス研究(基礎)
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
18293
科目ソート
60010
科目名
グローバル・ガバナンス研究(基礎)
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
開講年度・学期
2021 春学期
曜日・時限
火 4限
授業教員名
土屋 大洋
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

「グローバル・ガバナンス」をキーワードに国際関係研究および地域研究をする際の理論と方法について学ぶ。特に、SFC以外の大学から政策・メディア研究科に入学した学生が履修することを推奨する。SFCあるいは政策・メディア研究科での研究スタイルを理解するためのトレーニングとして位置づけられている科目である。主として扱う分野はGRプログラムの学生を想定するが、それ以外のプログラムの学生でも履修可能。内容としては、社会科学的な研究の位置づけ、理論や仮説の意味などについての概論の他、いくつかの研究手法についてのチュートリアル、修士論文作成のための問題設定の仕方などを学ぶ。