シラバス

科目名ファイナンス理論

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
18198
科目ソート
60190
科目名
ファイナンス理論
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
18198
科目ソート
60190
科目名
ファイナンス理論
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
開講年度・学期
2021 春学期
曜日・時限
月 1限
授業教員名
吉田 靖
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

ファイナンス理論、特に証券投資論とデリバティブ理論を学びます。
ここでのキーワードはリスクとリターンです。様々なリスクとリターンを持った資産が存在する市場で、個人はどのように資産を組み合わせてポートフォリオを決定すべきなのか、そして、その結果、市場はどのようになるのかについて学習します。これらは単なる抽象的な理論ではなく、現実のデータに基づいているもので、実務にも幅広く応用されています。
※理解を深めるために、授業中に何回か実データによる分析課題を出題し、履修者各自が発表を行うこととします。