シラバス

科目名研究会B (2)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
07118
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 秋学期
K-Number
研究会テーマ

AQUA: 量子計算機と量子ネットワーク

開講年度・学期
2021 秋学期
曜日・時限
木 3限
授業教員名
バンミーター, ロドニー D
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
英語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

2021年度では、四つの研究テーマに集中する:
1。量子インターネット
2。IBM の最先端の量子コンピュータに実験:最小の量子アルゴリズムを探す。3。量子コミュニティー(ハッカソンなど)。4。量子教育/人材育成。
In Academic Year 2021, we will focus our research efforts on four areas:
1. Quantum Internet (simulation and design)
2. As members of the IBM Q Network, SFC students will have direct access to IBM's leading edge quantum computer. We will use our time on the machine to investigate the smallest useful quantum algorithms.
3. Quantum community (hackathons and other events). 4. Quantum education and human resource development.

詳細

講義概要

Research into Quantum Computing and Quantum Internet. Theory, simulation, programming of real quantum computers, quantum networking experiments.