シラバス

科目名プロジェクト英語B (Presentation)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
10178
科目ソート
B2412
科目名
プロジェクト英語B
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
開講年度・学期
2021 春学期
曜日・時限
月 3限
授業教員名
ハースト, チャールズ
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
英語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

Each week we will cover one core topic related to Japanese social problems.

The course will use active learning in every class (discussion and group work).

There will be a lecture followed by a hands-on activity to put the information learned into action. Some activities will be done individually, but several activities will be group-based. Homework will be given every week, including discussions and presentations.

We will actively apply what we learn to current real-world cases.