シラバス

科目名データドリブンアート

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
33100
科目ソート
X1061
科目名
データドリブンアート
分野
特設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 秋学期
K-Number
開講年度・学期
2021 秋学期
曜日・時限
授業教員名
真鍋 大度,サベジ, パトリック E,藤井 進也,徳井 直生,脇田 玲
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本講義ではデータ、AIを使ったアート作品の制作、ストリーテリングを扱う。今年度は最新のAI画像生成技術を用いた画像の生成について取り組む。特に最近話題のVQ-VAEとCLIPを組み合わせたテキスト入力をもとにした画像生成などに取り組む。また合わせて、AIで生成した画像をNFTとしてmintするなどし、データを用いた「アート」がアートマーケットと接続された時に何が起こるのか、スペキュラティブな考察を試みる。各個人が自身の作品制作に取り組んだのちに、ゲストを招いての批評会を最終回に行う。