多言語多文化共生社会と日本語
日本社会が言語的文化的多様性を受け入れる社会に向かうための、実践と研究を行う研究会です。文献を読んで議論を行い、実践・研究背景への理解を深めます。そして、グループプロジェクトを研究会内外で遂行します。また、実践・研究成果をまとめるために質的研究(フィールドワーク、インタビュー、社会に対する啓蒙的な成果発信)の方法論を学びます。