シラバス

科目名特別研究プロジェクトB

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
47265
科目ソート
A1202
科目名
特別研究プロジェクトB
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 秋学期
K-Number
研究会テーマ

気圧などの気象変数の空間非一様性の観測

開講年度・学期
2021 秋学期
曜日・時限
授業教員名
宮本 佳明
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

気圧や気温、湿度、風速・風向などの気象変数は、空間方向に大きく変動している。例えば、同じ神奈川県でも沿岸部は日夜の気温差が大きい一方で、山間部は夜に気温が低くなることもある。これはさらに小さいスケールでも同様で、湘南台からSFCに行く間にも、気象変数の値は、時空間的に変化する。しかし、天気予報に主に用いられる気象観測データは、空間方向に数十kmごとの観測点の値であり、最新の天気予報モデルの解像度が2kmであることを踏まえると、十分な解像度とは言えない。そこで、本特別プロジェクトは、気象変数が空間的にどの程度ばらつくのかを、神奈川県を中心に複数の地点で測定し、pythonによって地図上に描画することで明らかにする。