シラバス

科目名研究会B (2)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
48132
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2021 春学期
K-Number
研究会テーマ

地方行政:住民協働とデジタル時代の行政

開講年度・学期
2021 春学期
曜日・時限
木 4限
授業教員名
篠原 舟吾
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

地方行政:証拠に基づく公共経営

詳細

講義概要

本研究会は、最先端の地方行政研究を学び、日本だけでなく世界各国の地方行政が直面する課題への解決策を模索します。地方行政の課題へのアプローチとして証拠に基づく公共経営、住民参加・協働、デジタル行政に焦点を当て、春学期は特に住民参加・協働及びデジタル時代の行政について共に学び議論します。