シラバス

科目名脳と行動

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
13731
科目ソート
B6131
科目名
脳と行動
分野
基盤科目-共通科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-03303-221-51
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
火 1限
授業教員名
加藤 貴昭
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

脳を取り巻く領域は、神経科学、解剖学、生理学、情報科学、そして心理学といった多くの研究分野にまたがり、包括的かつ総合的な学問体系を成している。本講義では神経生理学的な脳の構造と機能を理解すると共に、認知科学的な脳の「振る舞い(behavior)」について学ぶ事を目的とする。また学問領域を横断するSFCらしい視点で講義を構成する。