シラバス

科目名生命科学実験の基礎 [DS2](TTCK)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
13488
科目ソート
B3215
科目名
生命科学実験の基礎
分野
基盤科目-データサイエンス科目-データサイエンス2
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-03022-311-88
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
授業教員名
若山 正隆
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
TTCK
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習, 実験・実習・実技
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

生命科学の研究を行うために必要とされる、実験の基本操作と基礎知識を習得する。具体的には、微生物(大腸菌)の培養、DNAの抽出と定量、タンパク質の電気泳動と定量を実習し、遺伝子工学とタンパク質実験においてコアとなる基礎技術を習得する。