法律文書や契約書の作成に必要な英語能力を学修するとともに、日本における法制度も理解する。また、進行状況に応じて、海外(米国など)の弁護士資格を持つ現役弁護士をゲストスピーカーとして招聘することも予定しています。