シラバス

科目名デザインスタジオ(都市と建築)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
08463
科目ソート
C2020
科目名
デザインスタジオ(都市と建築)
分野
先端科目-環境情報系
単位
4単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
火 3限 , 火 4限
授業教員名
小林 博人,石山 さつき,石澤 宰
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

銀座KK線における高速道路の転用に伴うパブリックスペースのデザイン

対象敷地は、東京都中央区銀座およびその周辺とする。

銀座の周囲を囲むように走る東京高速道路(KK線)の再生計画があり、 交通インフラをパブリックスペースに転用する方法およびそのデザインの検討が急がれる。そこで本スタジオでは、現在のKK線の今後の活用を含め、パブリックに供することを目的としたランドスケープおよび建築の設計を行うものとする。

高速道路およびその隣接空間の在り方、また不要となる高速道路の構築物、および周辺の再開発計画との連携を視野に入れたパブリックスペースとはどのようなネットワーク、境界性、プログラム、そして形態でできるのか、フィールドワークに基づいた調査や、ランドスケープ、建築デザインの提案を行うことで検討していく。