シラバス

科目名環境空間論 【学期後半】

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
19084
科目ソート
60570
科目名
環境空間論
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
GMG-MG-67103-221-23
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
金 1限 , 金 2限
授業教員名
清野 新
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

省エネルギー・環境負荷軽減をふまえた上で、快適な建築内部環境をつくり・維持するための環境的・設備的手法について、適切な計画ができるようになるための考え方、具体的手法について学ぶ。そして建築および都市に設けられる各種設備の個々の技術と,その環境に対する影響や役割について理解を深める。講義はスライドによる講義をもとに、理解・考察を深めるための演習、ディスカッションを中心に行う。各テーマ(空調・照明・衛生設備設計、省エネ計画、計画手法など)毎に世界各国での事情と日本の事情との比較を通して、広い視点を提供するほか、実際の事例を紹介して実務的な理解を深める。