シラバス

科目名システムソフトウェア

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
19285
科目ソート
60730
科目名
システムソフトウェア
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
GMG-MG-67103-212-60
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
月 1限
授業教員名
バンミーター, ロドニー D
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

この授業では、英語のみのかたと日本語のみのかたも大丈夫です。
Students who speak only English or only Japanese are welcome in this class.

The many tasks that computers perform for us can roughly be broken
down into five categories:
* process data
* name data
* move data
* store data
* manage data

The operating system regulates access to both data and resources, and
provides abstractions that make the above tasks straightforward.

The most critical fact of modern systems is that data and computing and storage resources may be spread across the planet. Computing on such distributed data requires moving data, often replicating it in the process. Decisions about computations, as well as the computations themselves, must be made with an eye to achieving this efficiently and robustly.