シラバス

科目名研究会A

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
04798
科目ソート
A1101
科目名
研究会A
分野
研究プロジェクト科目
単位
4単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-311-89
研究会テーマ

社会的選択理論

開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
月 4限 , 月 5限
授業教員名
小澤 太郎
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

ゲーム理論、社会的選択の理論、公共選択論、公共経済学、行動経済学の何れか(それらの組み合わせも含む)を学ぶ予定

詳細

講義概要

ここ数年は、社会的選択の理論や、ゲーム理論の公共選択への応用を扱ったテキストを詳細に読み込むのみならず、「合理的選択」を超えた分析についても検討し、ギルボアの意思決定理論や最近の行動経済学の内容についてサーベイしてきた。今学期は社会的選択理論の学術書を輪読する。

ただ予め断っておくが、一人一人の履修者の学習状況をきめ細かくフォローしていくつもりなので、いい加減な気持ちで参加する事は許されないものと自覚されたい。また、研究会の参加者間の競争を促し、互いに切磋琢磨する緊張感ある関係を築きたいと考えている。