
オーラル・ヒストリー―「聞く力」で未知を拓く―
秋学期は、春の積み上げをもとに、メンバーそれぞれの関心に応じた個人研究・プロジェクトを進めていきます。
この研究会のテーマは「聞く」こと、もしくは「聴く」ことです。これまで研究の材料とされてきた文字資料や数字のデータは、どこか硬く、乾いていて、物足りなく感じたことがないでしょうか。とりわけ人を相手とする研究では、人の温度を感じるようなものが欲しくなるのは至極あたりまえのことに思えます。
そこで「語る」「聞く」という、とても単純でありながらコミュニケーションを基調とした実感のある作業を通じて、研究を、そして未知を切り拓くことを考え、実践していく研究会をはじめました。