
ベーシック2はSFCスペイン語カリキュラムの第二歩であり、基本的で日常的な場面でのコミュニケーションのために必要な能力を獲得することを目指すクラスです。世界で5億6千万人(2019年、セルバンテス文化センター)に話され、学習されているスペイン語と出会い、その仕組みと用法を学ぶクラスです。スペイン語を使って3つのタスクを完成することや、自分の言語学習を見つめることなど、自分の学びに責任を持ち、学び方を学ぶことをつねに重視していくクラスです。このコースではヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)の「A1」の後半の内容を扱います。
基礎的なスペイン語を勉強したことのある学生は、このベーシック2から履修を始めることも可能です。また、SFCのスペイン語では2018年度より高大連接の取り組みを開始しており、SFC高等部で週2コマのスペイン語を受講した学生は、ほぼ大学のスペイン語ベーシック1に相当する内容をカバーしたことになります。資格認定試験(日時は学事から案内があります)を受けて合格すればベーシック2から受講を始めることができます。関心のある学生はSFCスペイン語・スペイン語圏研究室に相談をしてみましょう。