
ネットワーク社会において新たに発生するようになった法的諸問題を総合的に学びます。
本講義の内容は、社会の情報化と新たな法律問題の出現について、情報の取扱いに伴う法的責任として違法情報・権利侵害情報・有害情報の規制、知的財産の保護、個人情報の保護、不正アクセスや不正指令電磁的記録をはじめとするネットワーク犯罪への対応、情報セキュリティ対策、電子政府推進のための施策、電子商取引、クラウド・コンピューティング、SNS、スマートフォンの利用に伴う法的問題など、ネットワーク社会における法的諸問題の現状と対応を講義します。
また、人工知能(AI)、IoT、ロボット、サイバネティック・アバター(CA)の利用に伴う法的課題について「ロボット法」の講義も行います。