シラバス

科目名情報セキュリティ論

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
24132
科目ソート
60760
科目名
情報セキュリティ論
分野
プログラム科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
GMG-MG-67103-211-88
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
木 2限
授業教員名
武田 圭史
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本講義の目的はさまざまな領域における情報セキュリティの実務に必要な基礎的な知識と技能を習得することです。ソフトウェアやネットワークのセキュリティ技術、組織や人のマネジメント、法律や認証基準など情報セキュリティに関連する広範な領域を概観し、攻撃手法や対策技術など、情報セキュリティに関する最新の研究動向についても言及します。

本講義の構成は情報セキュリティに関する標準的な知識体系をカバーし「情報セキュリティスペシャリスト」などの資格取得にも役立つよう配慮します。

本講義は、さまざまな職域における情報管理やセキュリティ担当、コンサルタント、研究者などのキャリアを目指す学生を履修者として想定しています。