シラバス

科目名応用環境デザイン(グリーン・アーキテクチャ・デザイン)

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
16468
科目ソート
64500
科目名
応用環境デザイン(グリーン・アーキテクチャ・デザイン)
分野
プログラム科目
単位
4単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
GMG-MG-67103-211-23
開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
木 3限 , 木 4限
授業教員名
城所 竜太,坂 茂,原野 泰典
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 実験・実習・実技, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本科目は建築の基礎演習を終えた大学院生を対象とする設計スタジオである。
SFCのキャンパスにあるバス停を敷地として、大屋根の下にカフェや待合室といった機能をもった複合的なバス停への改修を行う。第一課題として、近代に活躍した構造エンジニアやデザイナーについて調査・分析を行う。第二課題として、その分析手法を用いながらバス停の改修を行う。