シラバス

科目名社会安全政策(防災) (GIGA/GG)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
12917
科目ソート
C1012
科目名
社会安全政策(防災)
分野
先端科目-総合政策系
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-04003-222-88
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
木 3限
授業教員名
大木 聖子
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
英語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 実験・実習・実技, グループワーク, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
対象

詳細

講義概要

自然災害をいかに軽減するかについて初歩的なことを学ぶ.講義では,地震や津波などのメカニズムを学ぶほか,災害がいかにして発生するかを知る.また,災害科学の限界や防潮堤などのハードウェア防災の限界について知り,教育やコミュニケーションによる防災がいかに重要かを理解する.講義の最終目標は,受講者が研究/調査を行うテーマを見つけ,それについて調べて最終発表を行うことである.この講義を受講することで,災害への備え方を明確に理解して,不安や心配のない生活を送れるようになるでしょう.地震国でどう振る舞うべきか,友人にも教えられるようになるでしょう.