近年,脳計測とその解析技術の向上に伴って,人間の脳情報を無侵襲に抽出し,未知の脳機能メカニズムを解明したり,脳と機械/コンピュータの連携を実現したりすることが可能になってきた.本講においては,活動電位による神経細胞の情報伝達方法やEEG,MEG,MRI等の脳計測技術の物理的な測定原理,長所と短所,解析アルゴリズム等を解説する.更には,Brain machine/computer interfaceやBrain decoding等の最新の脳情報技術について解説する.