シラバス

科目名バイオメカニクス・動作解析

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
28420
科目ソート
64580
科目名
バイオメカニクス・動作解析
分野
プログラム科目
単位
1単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
GMG-MG-67103-211-59
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
木 4限
授業教員名
実施形態
授業で使う言語
開講場所
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

バイオメカニクス(生体力学)とは、生体の運動と運動に関係する構造を、主として力学的な視点に立って研究する学問です。本科目では、バイオメカニクスと動作解析の基礎を講義で学び、さらに動作解析の実際について、現場の見学と動作解析を体験する時間も設ける予定です。健康マネジメント研究科の履修生は文系出身者が多い事をふまえて、出来るだけ基礎的な解説を中心としています。初心者向けの入門編とお考え下さい。履修希望者は、4月7日のオリエンテーションには必ず出席して下さい。

詳細なシラバスは、慶應義塾大学 シラバス・時間割(https://gslbs.keio.jp/syllabus/login)を確認してください。