シラバス

科目名研究会A

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
27878
科目ソート
A1101
科目名
研究会A
分野
研究プロジェクト科目
単位
4単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-211-01
研究会テーマ

デザインとジオメトリー

開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
木 5限 , 木 6限
授業教員名
鳴川 肇
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 実験・実習・実技, グループワーク, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

幾何学をメインツールに,プロダクトデザイン/グラフィックデザイン/美術作品/建築デザイン/構造デザイン分野での創作活動を展開します。

詳細

講義概要

グループ活動:企業とのデザイン研究開発を行います。また鳴川研が関心を持った創作テーマに基づいて研究開発を行います。美術分野は建築デザイン,プロダクトデザイン,グラフィックデザイン,ファインアートです。実践的な美術探究を共に行いつつ美術の技量を培うことができます。
個人制作:テーマ世界地図を制作します。地政学や地学の教養とグラフィックデザインの技量を培うことができます。