シラバス

科目名オペレーティングシステム 【学期前半】

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
27806
科目ソート
C2087
科目名
オペレーティングシステム
分野
先端科目-環境情報系
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-04103-211-60
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
月 4限 , 月 5限
授業教員名
中村 修
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

コンピュータのCPUやメモリ、デバイスなどを管理し、アプリケーションプログラムが動く環境を提供している最も基本的なソフトウェアシステムが、オペレーティングシステムである。具体的なオペレーティングシステムには、Microsoft社が提供しているWindows10やAppleが提供しているMacOS X、そしてUnixなどがある。
本授業では、オペレーティングシステムの機能や概念についての講義をおこなう。