シラバス

科目名ソフトウェア工学 (GIGA/GG/GI)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
29555
科目ソート
B6098
科目名
ソフトウェア工学
分野
基盤科目-共通科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
FPE-CO-03303-212-60
開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
金 4限
授業教員名
川島 英之
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 実験・実習・実技
GIGAサティフィケート対象
対象

詳細

講義概要

このクラスでは、アルゴリズムの実装を通じてソフトウェアエンジニアリングを教えます。 学生は基本的なコンピュータサイエンス(OS、アルゴリズムなど)とC / C ++の基本的なプログラミングスキルを知っている必要があります。私の「アルゴリズムサイエンス」を履修していること,あるいは,履修済同等の能力を有していることを期待します.

シラバスは英語で記載されていますが、ほとんど専門用語です。シラバス程度の英語がわからないようでしたら、受講されないことを勧めます。