
地域と世代を越えた交流の中でスペイン語を学ぶ
年に一回この時期の実施を続けることを予定しています。
スペイン語・スペイン語圏研究室として、湘南台や大和などの地域の日系人社会についての知見を深め、そこでの継承語(idioma de herencia)としてのスペイン語教育の課題とつながり、それらの家庭やその子どもたちと交流します。またもう一つの柱として、学期中のスペイン語コースの枠を離れて、スペイン語学習について学生たちの間で振り返り、課題を共有し、その課題解決に共同で取り組み、また、踊りや詩作などのスペイン語圏の文化を体験します。これらの活動を通じて、地域のなかでスペイン語を学ぶ意識をもてるようになり、またコースや学年を越えたスペイン語学習者のつながりが形成されることを目指します。