シラバス

科目名触覚と社会 【学期後半】

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
31437
科目ソート
C2123
科目名
触覚と社会
分野
先端科目-環境情報系
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-04103-211-01
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
月 2限 , 月 3限
授業教員名
仲谷 正史
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本授業では特に触り心地・触感に焦点を当てる。私たちは生活の中で常に何かに触れているが、そのこと自体について注意を払うことは稀である。しかしながら、近年の身体性認知科学研究の成果により、日常生活の中での触れるという行動が私たちの意思決定を左右しうることが指摘されるようになってきた。私たちの生活を触れるという視点から眺めてみると、価値創造の方法の新しい視座が得られることが期待できる。本授業では、そのような視点から触感に関わる企業活動を取り上げ、業態の解析と提供している価値を触感の視点から再整理する。