シラバス

科目名民法(親族・相続)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
35542
科目ソート
C1155
科目名
民法(親族・相続)
分野
先端科目-総合政策系
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-04003-211-05
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
金 2限
授業教員名
田中 佑季
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本講義では、民法のうち「家族法」と呼ばれる分野(民法第4編親族、第5編相続)を対象とし、夫婦関係や親子関係、相続などの家族法に関する基本的な枠組みについて、具体例を挙げながら分かりやすく解説していきます。
家族をめぐる状況は日々変化しており、現代社会において家族は多様化しています。講義では、近年の重要判例にも触れながら、現代における家族のあり方や家族法に関する新たな課題・問題などについても検討していきます。