
グローバル化や情報化に伴い、ダイナミックかつ急速に変化を遂げる世界の中で、人類社会共通の平和と繁栄を実現するグローバルなガバナンスの構築が望まれる。本プロジェクトは、地域研究を方法論に用いて現実世界が抱える様々な課題を明らかにし、解決策を探る。ここで言う地域研究とは、特定の地域で実際に観察されることからその地域固有の特徴や問題を明らかにすることだけでなく、地域を超えて援用できる普遍性の高い法則を見つけ特定の地域から世界全体や人類全体に考えを巡らせる、いわば「新しい地域研究」(①)である。具体的には、東南アジアから中央アジア、コーカサス、南アジア、西アジア、そして中東・北アフリカに至る広域のアジア圏を中心にフィールド・ワークを重視した研究を行うことで、地域固有の論理・価値観・文化を明らかにしながら課題に迫り、同時に特定の地域を超えて人類がつながり、共存するためのガバナンスの在り方を模索する。