シラバス

科目名研究会B (2)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
43839
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
FPE-CO-05003-212-86
研究会テーマ

ソリューション・デザイン
SFC生協とウェルネス弁当
街角ピアノとソーシャル・キャピタル
シェア・サイクル

開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
木 6限
授業教員名
國枝 美佳
実施形態
対面
授業で使う言語
英語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

Solution Design for Policies and Environments (SDPE)はGIGA生・帰国生が所属する英語の研究会です。
健康や教育の平等(equality)や公平(equity)を公正に(fairly)目指す分野横断的な実学
考えを行動に移し、継続するプロセスを分析し、実際に人に動いてもらうための視覚に訴える方法やデザインを研究している。
学期ごとにテーマに沿ってグループワークを実施することもあり、グループワークを通して個人の研究実行スキルを強化する。

健康や教育の平等(equality)や公平(equity)を公正に(fairly)目指す分野横断的な実学

考えを行動に移し、継続するプロセスを分析し、実際に人に動いてもらうための視覚に訴える方法やデザインを研究している。

雰囲気や学生からのメッセージに関してはSFCの現場「國枝美佳研究会」および研究会ウェブサイト参照。
https://www.sfc.keio.ac.jp/introducing_labs/015970.html