シラバス

科目名神経コミュニケーション

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
44596
科目ソート
95041
科目名
神経コミュニケーション
分野
特設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
月 1限
授業教員名
牛山 潤一
実施形態
オンライン(ライブ)
授業で使う言語
日本語
開講場所
その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

本講義は,思考・感情・学習・知覚・運動など,ヒトの脳・身体機能の背景にある神経活動の理解と強化をめざした,自然科学研究を推進する力をトレーニングする科目である.神経科学界にある多くの実験手法(脳波や筋電図などの電気生理計測,TMSやtDCS/tACSなどの神経刺激,MRIを用いた脳画像解析,計算論的神経科学にもとづいた行動解析など)について,その計測原理と背景にある神経コミュニケーションの実態を学ぶ.

今期はZoomを用いたオンライン開講とします。