シラバス

科目名アカデミックプロジェクト 生と命の営み そのモノとコト

授業概要

学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
44840
科目ソート
70002
科目名
アカデミックプロジェクト
分野
プロジェクト科目
単位
1単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
GMG-MG-67203-611-44
開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
授業教員名
黒田 裕樹,森 さち子,諏訪 正樹
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

健康科学を体系的に学習する上で、「生命」が学問的にどのように捉えられているかを多角的に知ることは必要不可欠である。本プロジェクトでは、異なる背景とアプローチを用いて健康科学を研究する3名の専任教員により、「生きることとは何か」と「命とは何か」をそれぞれの視点から議論し、履修学生とともに考える。その議論を通じて、履修学生は生命に対する造詣を深め、自身の研究内容を異分野の人にも受け入れられるよう発展させるスキルを学ぶことになる。