シラバス

科目名研究会B

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
45884
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-219-02
研究会テーマ

Bilingualism and Heritage Languages

開講年度・学期
2022 春学期
曜日・時限
火 3限
授業教員名
新谷 ロクサナ
実施形態
対面
授業で使う言語
スペイン語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

This seminar will introduce the main concepts of bilingualism and heritage language as an individual and social issue. In this context, we will focus on the analysis of the Spanish language as a heritage language. The students will develop an understanding of bilingual education and analyze the language problems of ethnic minorities in different societies in the Americas and Japan.