シラバス

科目名研究会A

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
45956
科目ソート
A1101
科目名
研究会A
分野
研究プロジェクト科目
単位
4単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
FPE-CO-05003-211-89
研究会テーマ

スポーツ イノベーション: スポーツの参加、インクルージョンと社会的価値に関する研究と実践

開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
木 3限 , 木 4限
授業教員名
塩田 琴美
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 実験・実習・実技, グループワーク, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

今期のプロジェクトのテーマは継続しながら、研究会の構成メンバーの興味に応じて新しいプロジェクトが立ち上がる予定でいます。

詳細

講義概要

本研究会では、スポーツを社会課題解決のための1つのツールと考え、スポーツそのものに存在する課題の他、本質的な課題解決に関連する分野である医療・福祉、教育、工学、経営など他分野にまたがったプロジェクトを展開し、ディスカッションやグループワークを通じて、関連する人々と協働し社会的実装を図ることを目的として行います。本研究会では様々な分野やバッググラウンドをもつ方と関りをもって頂くことで、社会課題の認識、多様な人材のアイデアや発想、それぞれの人材がもつスキルを用いて、既存のルールを変化させたり、1からルールを作り出すといった社会実装に必要なアイデアの創出から新規プロジェクトの立案、実行までの一連のプロセスを踏むフィールドワークに取り組みながら学びます。