シラバス

科目名日本語インテンシブ2 B/日本語インテンシブ2

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
47781
科目ソート
B2282
科目名
日本語インテンシブ2
分野
基盤科目-言語コミュニケーション科目
単位
4単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
FPE-CO-02802-111-02
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
47796
科目ソート
97009
科目名
日本語インテンシブ2
分野
自由科目
単位
4単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
GMG-MG-67603-111-02
開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
月 1限 , 月 2限 , 水 1限 , 水 2限
授業教員名
富岡 花,西山 陽子
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

日本語レベルが中級前半(ちゅうきゅうぜんはん lower intermediate)の人、日本語インテンシブ1がおわった人のためのコースです。

文法(ぶんぽう)や語彙(ごい vocabulary)、漢字の勉強(べんきょう)をしながら、読む・書く・聞く・話すの4つを練習(れんしゅう)します。 発表(はっぴょう)や作文(さくぶん)、文法の復習(ふくしゅう)などをしながら、日本語がうまく使えるようになるための勉強をします。