シラバス

科目名知識編纂の技法-2 【学期後半】

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
49746
科目ソート
X1108
科目名
知識編纂の技法-2
分野
特設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
FPE-CO-06103-211-89
開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
水 2限 , 水 3限
授業教員名
広野 彩子
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 実験・実習・実技, グループワーク, 遠隔あり
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

大手全国紙をキャリアの振り出しに、現在は経済誌で経済学や経営学をはじめ学術系のコラムを担当する講師が前期に展開した知識編纂の技法の続編。後期も受講生は非専門家としての「知識編纂」を体得していく。前期よりグループワークや演習が多い授業とする予定。後期も国内外のゲストスピーカーを招き、インタラクティブに展開していく予定。