シラバス

科目名特別研究プロジェクトB (AI/機械学習を用いたメディアアート)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
51101
科目ソート
A1202
科目名
特別研究プロジェクトB
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2022 秋学期
K-Number
FPE-CO-05203-211-88
研究会テーマ

人工知能によるメディア作品作成 (音楽/映像作品)

開講年度・学期
2022 秋学期
曜日・時限
授業教員名
徳井 直生
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC, その他
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, 実験・実習・実技, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

深層学習を用いた自己回帰・生成モデルの研究は近年目覚ましい発展を遂げており、研究者だけでなくメディアアーティスト・ミュージシャン・パフォーマーなど他分野で応用がなされています。本プロジェクトではハンズオン形式の講義の後に実際に履修者によるグループワークを行い、作品制作を行います。

CLIPなどのクロスモーダル深層学習モデルを用いて、InterCommuincation Centerで1月末まで開催中の研究室展示で発表する作品のプロトタイピングを行う。