シラバス

科目名エネルギー環境論

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
12257
科目ソート
C2007
科目名
エネルギー環境論
分野
先端科目-環境情報系
単位
2単位
開講年度・学期
2023 秋学期
K-Number
FPE-CO-04103-211-31
学部・研究科
政策・メディア研究科
登録番号
18016
科目ソート
65160
科目名
エネルギー環境論
分野
プログラム科目-併設科目
単位
2単位
開講年度・学期
2023 秋学期
K-Number
GMG-MG-67103-211-31
開講年度・学期
2023 秋学期
曜日・時限
金 2限
授業教員名
有野 洋輔
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, 演習, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

エネルギー問題はエネルギー安全保障や気候変動の問題を通じて、今や全地球的な課題となっています。社会に本当に役立つ解決策を提示するためには、エネルギー利用の仕組みを理解するとともに、エネルギー・経済・気候システムのつながりを把握する必要があります。本講義では、複数のシステムを統合する科学的な見方や方法を学んだ上で、国や地域におけるエネルギー・気候変動の課題を発見・分析し、解決策を提示する力を身につけることを目指します。