シラバス

科目名ヒューマンキャピタル論

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
07782
科目ソート
B6063
科目名
ヒューマンキャピタル論
分野
基盤科目-共通科目
単位
2単位
開講年度・学期
2023 秋学期
K-Number
FPE-CO-03303-211-86
開講年度・学期
2023 秋学期
曜日・時限
金 4限
授業教員名
國枝 美佳
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
講義, グループワーク
GIGAサティフィケート対象
非対象

詳細

講義概要

ヒューマンキャピタルの日本語直訳は人的資本で、これまで教育、研修、トレーニングをすればパフォーマンス、生産性、国の発展に寄与する人材が育つと考えられてきた。しかし、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で侍ジャパン優勝、メジャー・リーグ(MLB)での大谷選手に対する尊重とそれに呼応するかのような活躍を見ていると、知識、データそして技術力だけではない「何か」がある。その「何か」かもしれない非認知能力について半学半教で掘り下げる。