シラバス

科目名研究会B (1)

授業概要

学部・研究科
総合政策・環境情報学部
登録番号
05741
科目ソート
A1102
科目名
研究会B
分野
研究プロジェクト科目
単位
2単位
開講年度・学期
2023 春学期
K-Number
FPE-CO-05003-311-60
研究会テーマ

ITエンジニアのための機械学習理論入門

開講年度・学期
2023 春学期
曜日・時限
木 4限
授業教員名
服部 隆志
実施形態
対面
授業で使う言語
日本語
開講場所
SFC
授業形態
※「授業形態」と「能動的学修形式」の対応についてはこちらをご覧ください。
演習
GIGAサティフィケート対象
非対象
研究会・来期の研究プロジェクトのテーマ予定

詳細

講義概要

ここ数年、さまざまな機械学習のツールやライブラリが提供されるようになり、データさえ用意すれば誰でも機械学習を行うことができるようになりました。しかし、意味もわからずにプログラムを実行しても、その結果を正しく使うことはできません。その結果がどのようにして導かれたのかというアルゴリズムや理論的基礎を理解していることが必要です。
この研究会では、「ITエンジニアのための機械学習理論入門」という書籍を輪講し、最尤推定、パーセプトロン、クラスタリング、ベイズ推定などの理論的基礎を勉強します。